ウクライナ「反攻」は失敗する定めだった。今日そうなった
2022年9月3日Moon of Alabama 8月24日、イギリスのボリス・ジョンソン首相がキーウを訪問した。 マリア宮殿でウクライナのウォロディミル・ゼレンスキー大統領の横で発言して、ジョンソンはウクライナは「この戦争に勝てるし、勝つだろう」と言った。 ジョンソン訪問は、以前から発表されていたヘルソンに対するウクライナ「反攻」開始の合図だった。...
View Article非ナチ化-第1幕、ソ連映画を通して見る大祖国戦争
2022年8月22日 ノラ・ホッペによる覚え書きと考察とタリク・マルズバーンの協力によるSakerブログへの寄稿 非ナチ化-第1幕、ソ連映画を通して見る大祖国戦争 意図的な記憶喪失や歴史やロシア文化排斥で加速され、無知、愚かさ、忘れやすさや狂気へと欧米世界が益々深く落ち込む中、ロシアの偉大で気高い作品の一部を、よみがえらせ、記念し、祝うことは不可欠だと我々は思う。人類文明の将来のためにも。...
View Articleモスクワでなく、ベルリンとブリュッセル発のヨーロッパのエネルギー・アルマゲドン
2022年8月31日F. William EngdahlNew Eastern Outlook...
View Article人々が言うことをプロパガンダ屋連中が決めるなら言論の自由は無意味だ
2022年8月29日ケイトリン・ジョンストン この記事を英語音声で聞く。 ❖ 誤って自分は自由だと信じている人々ほど絶望的に奴隷化された人々はいない。 誤って自分は情報に通じていると信じている人々ほど絶望的に無知な人々はいない。 自分が洗脳されているのことを知らない人々ほど絶望的に洗脳された人々はいない。...
View ArticleIAEA、ザポリージャ原発に関する「非報告」を発表
2022年9月6日Saker IAEAは「全く中身のない」52ページのいわゆる「報告」を発表したが、到底「報告書」と呼べる代物ではない。全文はここで読める。https://www.iaea.org/sites/default/files/22/09/ukraine-2ndsummaryreport_sept2022.pdf だが率直に言って時間の無駄だ。一例だけあげよう。...
View Article民主党は強暴な過激派だ
2022年9月2日ケイトリン・ジョンストン この記事を英語音声で聞く。 ❖ 共和党員は、彼らの党でトランプに同調する派閥を「過激派」と呼ぶホワイトハウスの発言に憤慨している、彼らは大多数のアメリカ人と意見が違うから、MAGA共和党は過激派なのだと言ってカリーヌ・ジャン=ピエール報道官が木曜に擁護した。...
View Articleウクライナは兵士を、ヨーロッパは経済を失う。百害あって一利無し
2022年9月7日Moon of Alabama ウクライナが8月29日にヘルソン「反攻」を開始したとき、私はかなり驚き、失敗する定めだと判断した。 今補強されたロシア前線を破るには利用可能より多くの軍隊が必要なはずだ。 ウクライナ軍は、この攻撃が失敗すると知っていたと私は確信している。...
View Articleウクライナ代理戦争は介入主義者にとってのプロパガンダ勝利
2022年9月6日ケイトリン・ジョンストン この記事を英語音声で聞く。 ❖ ネオコン・ポルノ刊行物 The Atlanticが「リベラル・タカ派の勃興」という題の記事を発表したが、追従的帝国擁護としても、事実が正しいことも実に腹立たしい。...
View Article「ゼレンスキー」夫人へのロジャー・ウォーターズ公開書簡
「ゼレンスキー」夫人へのロジャー・ウォーターズ公開書簡2022年9月9日Saker 「戦争での通行人役を、檻の中の主役と、あなたは交換したのですか?」オレナ・ゼレンスカ夫人へのロジャー・ウォーターズ公開書簡2022年9月4日日曜 親愛なるゼレンスカ夫人...
View Article台湾を巡るアメリカ挑発と北京の堅実な対応
2022年9月2日Brian Berletic New Eastern Outlook 米国下院議長ナンシー・ペロシによる8月初旬の訪問は、北京の激しい抗議の中行われた。この訪問は、政治的独立と領土保全に関する国際法違反と同様、「一つの中国」政策に関する北京との二国間合意のワシントンによる、あからさまな違反だった。...
View Article欧米帝国の凋落で資本主義は危機に瀕し、新たな段階が出現しつつある
ヨーロッパのエネルギー危機、ウクライナでの代理戦争、南の発展途上国での造反とBRICS拡大は、欧米帝国主義の凋落と資本主義世界体制で拡大する亀裂を反映している。 ジョアン・ロメイロ・エルメト2022年9月2日Multipolarista BRICS拡大 欧米の弱々しく疲れた資本主義エリートは、自身の力に酔い、人間の痛みへの感覚が鈍り、人間に共感できない裸の王様であることが明らかになっている。...
View Article女王を戴いていたのは愚かだった。王を戴くのは余りに愚かだ。物語のマトリックスの端からのメモ
2022年9月10日ケイトリン・ジョンストン この記事を英語音声で聞く。 ❖ 我々に今王がいる事実に私は笑いが止まらない。「こんにちは。私は本物の文字どおりの王だ。私にぬかずいて、私の頭に王冠を置いてほしい。」 考えれば考えるほど滑稽になる。女王を戴いていたのは本当に愚かだった。国王を戴くのは余りに愚かだ。人々はそれを受け入れるまいし、あなた方のPRがどれほど上手いか私は気にしない。 ❖...
View Articleイギリスは封建制から脱却できるのだろうか、チャールズ国王のグレート・リセットはまかり通るのだろうか?
マシュー・エレット2022年9月9日Strategic Culture Foundation イギリスの次期国王は寡頭制の最悪の特徴と傾向を受け継ぎ、おそらくどんな肯定的変更も意図的には実行するまい。 「ロンドン橋が落ちた」というのがエリザベス2世女王逝去後に女王秘書官エドワード・ヤングが政府高官に送った暗号だった。...
View Articleロシアと中国とのアメリカ二正面作戦
2022年9月10日ワレリー・クリコフNew Eastern Outlook 進行中の「世界的王座」からのアメリカの転落を背景にした(大統領の顔からさえ目に見える)一極世界を確保しようと努めるアメリカ当局の全くの無力さは、精神的に疲れ切ったアメリカ戦略家に、益々失敗しつつある冒険に飛びつくよう強いている。...
View Articleいい大人がウクライナ侵略は「挑発されたわけではない」と言うのは問題だ
2022年9月7日ケイトリン・ジョンストン この記事を英語音声で聞く。 ❖ Useful Idiotsポッドキャストに対する最近のインタビューで、ノーム・チョムスキーが、誰かが主流のニュース・メディアで、ウクライナのロシアの侵略に言及する時は常に、「挑発されたわけではない」という言葉を我々が聞く唯一の理由は、それが絶対挑発されたからで、連中がそれを知っているからだという主張を繰り返した。...
View Article「制裁で自殺」するヨーロッパ
ロン・ポール2022年9月12日Ron Paul Institute for Peace and Prosperity 電話する若い女性を描いたスイスのポスターがソーシャルメディアで広まっている。説明文は、こうだ。「隣人はアパートを19度以上度(66F)に暖房していますか?...
View Article